※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています

環境整備

【2022年版】妊娠~出産直後の必須アプリ6選

マップやSNS、ゲームからネットバンキングまで、スマホ一台でなんでも出来る時代ですよね。
みなさんのスマホにはどんなアプリがインストールされていますか?

もちろん妊娠~出産時に使える便利アプリもたくさん配信されています。

Tomn夫妻もいろいろなアプリを試しました。
その中でも「これは使っておいてよかった~」と思うアプリにはある共通点がありました。

この記事では、「妊娠~出産直後の必須アプリ6選」を紹介します!


あわせて読みたい

「記録」と「共有」がポイント

  • うんちしたからおむつ替え!
  • 泣いていたけどミルクあげたら寝てくれた!
  • 眠いの!?お腹すいているの!?

育児は気付けばその場しのぎになりがちです。

自分ひとりですべて把握して取り組んでも頭の整理が追い付かなくなりますし、二人で取り組んだらなおさらごちゃごちゃになります。

我が子が泣き止まないからミルクを作ったら、

「パパ~、さっきミルクいっぱい飲んだからミルクじゃないよ~」

なんて言われてぽかんとしている間にスヤスヤ眠っていたり。。(これはこれで可愛い)

こんなときにママがミルクあげたことを共有できていれば、消去法で「ミルク以外の何か」を用意してあげることが出来ますよね。


検診や予防接種、病院にかかった時などに一日のミルクやうんちの回数は絶対に聞かれます。
記録しておけば焦らず正確な情報を伝えられます。


また、写真付きで日記を残していたら子どもが大きくなったときに「父親の気持ち」を伝えることが出来ます。
母子手帳のように、自分の子どもが大きくなったときの育児の参考書を残すこともできるのです。


育児記録&共有 必須アプリ6選

トツキトオカ

言わずと知れた妊娠期から使用できるアプリです。夫婦で連携して妊娠期の記録に使用します。

写真付きで日記を記録できるので情報共有に最適。出産後に製本してオリジナル日記帳を作成出来るのでおすすめです!

また、パパ・ママ別々に月齢に応じた記事を毎日配信してくれるので、忙しいパパも最低限の知識を身に着けることが出来ます。
ママは毎朝この記事を読むことで、つわりの苦しい時期を乗り切ったそうです。

トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ

トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ

amane factory inc.無料posted withアプリーチ

陣痛タイマー

こちらは出産直前に使用するアプリです。ママの陣痛を記録します。

産気づいたとき、ママは病院に連絡している暇なんてありません。
ママには陣痛のタイミングだけ記録してもらって、入院の要否はパパが病院に問い合わせるようにしましょう。

必ず陣痛の時間間隔を聞かれるので、アプリを参照して病院と相談しましょう。

実はこれ、結構大切で病院側はぎりぎりまで自宅待機を依頼してきます。
陣痛間隔の把握が曖昧だと、○○分間隔になったらまた連絡してくださいねーと電話を切られてしまいます。

より早く入院するためではなく、正確な情報を伝えることで病院側に正しい判断をしてもらうために、正確な情報を残しましょう。

陣痛タイマー by ぴよログ

陣痛タイマー by ぴよログ

PiyoLog Inc.無料posted withアプリーチ


ここからは産後の記録です。↓


ぴよログ

こちらも言わずと知れた超有名アプリ。赤ちゃんの食事や排せつ、睡眠時間の管理が出来ます。

データの「まとめ」タブで一日のミルク総量や排せつリズムを確認したり、「成長曲線」タブで体重の増え方はどうなのかグラフで確認することが出来ます。

さらにはPDF出力といった少々アプリの範疇を超えているのではないかというデータ管理が出来ます。
Alexaと連携して音声記録出来るので、おむつ替えなど両手がふさがっていても記録出来るため付け忘れが防げて便利です。

ガジェットオタクのtomn夫妻には堪りません笑

育児記録 - ぴよログ

育児記録 - ぴよログ

PiyoLog Inc.無料posted withアプリーチ

みてね

こちらも有名アプリ。僕ら世代には懐かしい「ミクシィ」が運営会社です。

このアプリは夫婦だけでなく、両家の祖父母や叔父叔母にも写真が共有できます。
無料版では動画は3分までのものは上げ放題、写真は無制限で保存できます。

撮った写真をいちいち実家の母に送るのは面倒、父は堅物だから孫の顔を見たいけどなかなか言い出せない、なんてご家庭にこそおすすめです。

公開範囲を夫婦だけにも限定出来ますので、パパと赤ちゃんの入浴シーンのような夫婦間だけで共有したい画像もしっかり残せます。
写真へのコメント機能があるので、みんなでワイワイ楽しめます。

写真印刷だけでなくフォトブックやカレンダーの作成、果ては出張写真撮影まであります。さすが大手…。

家族アルバム みてね

家族アルバム みてね

mixi, Inc無料posted withアプリーチ

ALBUS

我が家では「みてね」で写真の記録・共有を行っていますが、必要な分だけ「ALBUS」にも画像をアップしてアルバム作りをしています。

「ALBUS」は月に8枚まで送料のみで写真印刷してもらえます。
無印のアルバムにサイズぴったりのものがあるのでそちらを利用しています。

招待コード入力で無料分が一枚追加されますので、良かったら下記コードを使用してください。
↓↓

726FH

アルバス ずっと残る家族のアルバム

アルバス ずっと残る家族のアルバム

ROLLCAKE Inc.無料posted withアプリーチ

シンプル日記

「ぴよログ」でも日記記録機能はあるのですが、夫婦で1つの日記しか書けないので、夫婦間連絡帳程度にしか使っていません。

「トツキトオカ」で日記をつける習慣がついたtomnはより長く育児の記録をするためによりシンプルな日記を探しました。
そして見つけたのがこちらの「シンプル日記」。そのままです。

  • タイマー機能を21時に設定して通知を見てスマホを開いたら何よりも記録する
  • そのとき思ったことを書いて5分以上悩まない
  • 写真は必ず1枚、多くて3枚
  • 息子について必ず書く

これらのルールを決めて記録しています。
iCloudやPCへのバックアップは有料となりますが、バックアップだけならアプリのバックアップで良いですね。

人に見せたいと思えるほど書き溜めたら課金して出力しようと思っています。

シンプル日記 - 写真を貼れる日記帳ダイアリー

シンプル日記 - 写真を貼れる日記帳ダイアリー

Komorebi Inc.無料posted withアプリーチ


まとめ

育児系スマホアプリは早い段階で導入して、多くのデータ(記録)を残しましょう。

それらを自分以外にも共有することでよりスマートでみんなに優しい育児が出来るようになります。

今回紹介したアプリ以外にも「これがおすすめ!」というアプリがありましたら、ぜひTwitterやお問い合わせフォームより教えていただければと思います。

よきプレパパ・パパライフを!


あわせて読みたい

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

tomn(とむ)

0歳男子(第一子)の育児に奮闘中の30歳。 普段はメーカーにてエンジニアとして従事し、実質4ヶ月の育休を取得。 パパ向けの育児情報の少なさから自身で発信することを決意。 パパはもちろん、ママにも知っておいて欲しい情報を発信します。 我が子は怪獣だ!!

-環境整備
-